暖かい家にするには?家の中を暖かくするためのポイントを解説します!

引っ越しをお考えの方で、現在のお住まいに対して家の中なのに寒い、ヒーターをいくら使っても暖まらない、と感じている方は少なくないでしょう。
実はその寒さには原因があります。
以下では、家の中が寒いと感じる原因と、寒さへの対策法を窓近辺に絞って紹介します。

□家の中にいるのに寒い原因とは?

家の中が寒くなってしまう大きな原因として挙げられるのが、「断熱気密性能が低く家中にスキマがあいてしまっている」ことです。
空気は暖められると上に上がり、外に出ようとする性質があります。
そのため、スキマがあると暖かい空気が外に出ていってしまいます。
暖かい空気が外に出ていくと、減った分の空気を補うためにスキマから冷たい空気が取り入れられます。

このような活発な空気循環が行われた結果、暖房をつけているのになかなか部屋が暖まらない、といった事態に陥ってしまうのです。
一般的には、以上のような空気循環が起きないように気密シートや断熱材、あるいは乾燥木材などを用いて対策を講じます。
その対策がきちんと行われていない家は、冬に寒さを強く感じる家になってしまいます。

□家の中を暖かく保つには?

日本の住宅の窓のほとんどには、アルミサッシが使われています。
このアルミサッシは断熱性能が低いため、暖房で空気を暖めても、熱が窓から逃げてしまいます。
こういった理由から、特に日本では、窓近辺に対策を講じるのが家の中を暖かく保つのに重要と言えます。

具体的な方法はいくつかあります。
1つ目は、窓に断熱フィルムや断熱テープを貼る方法です。
ドライヤーで簡単に貼り付けられ、断熱性が上がります。
また、空気が漏れていると感じる場所にタオルを押し込んでおくのも効果的です。

2つ目は、カーテンに工夫を施す方法です。
裏地のカーテンは、保湿性が高いので有効です。
また、厚くて長いカーテンや、ポリ塩化ビニル製のカーテンなども有効です。

3つ目は、二重窓にする方法です。
二重窓にすると、断熱性の向上だけでなく、防音・防犯対策にもなります。
しかし、窓を開けるのに手間取るなど、デメリットもあります。

上記3つ以外にも、窓下ヒーターの設置やハニカム構造の断熱スクリーンの取り付け、太陽光を積極的に取り込むなど様々な方法が考えられます。

□まとめ

寒い家は、住み心地が悪いだけでなく、健康へも悪影響を及ぼします。
窓からの冷気の対策を最優先に取り組むのが良いでしょう。
当社では、セルロースファイバーという断熱材を用いた、冬は暖かく、夏は涼しい住宅の施工を取り扱っております。
お気軽にご相談ください。